Amazon自己発送で代引きなった場合の対処法【事前に知っておくと焦らずに済む】
Amazon自己発送で代引きなった場合の対処法【事前に知っておくと焦らずに済む】
代引き発送かー!代引き??どうやって送るんだよ!!
前回の記事で代引きの設定をしておくと、売り上げアップにつながるよっていう話をしたんだけど、
今回は代引きで売れた後の話です。
私が代引きの設定をして初めて代引きで売れた時は、なにも考えてなかったんですよね。
本当に何も考えてないバカでした(泣)
FBAで代引きが売れた場合はもちろんAmazonが勝手にやってくれるんで問題ないんだけど、自己発送で売れた場合がちょっと戸惑うんですよね。
結局その商品はお客様都合でのキャンセルになったんで送ることはなかったんですが、どうしたらいいんだってめっちゃ焦りました。
その時売れた商品がDVDだったのでいつもどうりに売れたのを確認して、納品書を印刷してクリックポストで送ろうと思っていたのですが、
「ん??代引きやんなー。代引きってお金もらってくるんやんなー。クリックポストでどうやって回収すんねん。」
となったわけです(関西人なんで関西弁で書きましたww)
調べると配送業者に代引きでお願いしないといけないらしいです。
配送業者のサイトを調べましたが【佐川急便】や【クロネコヤマト】は代引きの契約をしないといけないみたいで契約に数日かかるみたいです。それに法人か個人事業主しか無理みたいですね。
そしてたどり着いたのが【日本郵便】でした。
日本郵便は契約もなくその日に手続きしてもらえるみたいで、簡単に代引きでも送ることが可能です。
こちらに詳しく代引きの内容が記載されていますので確認してみてください。
↓ ↓ ↓
ここで問題があるんですが、手数料が結構とられるんです(汗)
●代金引換料(集金してあげるかわりに手数料とるよってこと)が一律260円かかります
●送金料金(お金は振込みしかできないから振込みの手数料とるよってこと)が540円(5万以上の場合は756円)かかります
※手続きをし振り替え用の口座に設定すれば送金料金はもっと安くなりますよ。
ちなみに料金表はこちらから確認してください。
↓ ↓ ↓
これらの手数料だけで800円徴収されてたら利益なくなっちゃいますよね(泣)
こちらがお客様からいただける代引き手数料は324円なんで手数料だけでいうと完全赤字(泣)
なのでできることは郵便局で振り替え用の口座申請を事前にしておくことが今の所ベストではないでしょうか!
振り替え口座の申請には約10日間ほどかかるみたいなので早めに準備をしておいたほうがいいですよ。
自己出品だけを代引き設定はずすことできるのかな?
一度テクニカルサポートに問い合わせてみますね。
自己出品での代引きは面倒なことがありますが、やはり代引き設定をすると売り上げはあがるので是非登録をしたほうがいいです。
設定方法を解説した記事があるのでこちらを確認して早めに登録しましょうね!
↓ ↓ ↓
Amazon 代引き設定の方法【売り上げを簡単に伸ばす方法】
ランキングに参加しておりまーす!
ポチっとしていただけると嬉しいです♪
ブログ更新にご協力ください!
記事を読んで何か疑問・質問・感想などあれば遠慮なく「問い合わせ」からお気軽にご連絡くださいね。
あなたのお力になれることは全面的に協力しますよ!!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。