Amazonで評価をもらう為にやっていること【細かい対応するしかないよね】
Amazonで評価をもらう為にやっていること【細かい対応するしかないよね】
何もしないで評価を得ることはなかなか難しい
Amazonでの評価が大切なのは皆さんご存知ですよね?
ただ販売だけして評価を得ることは本当に難しいよね。
ヤフオクみたいにお互いが評価しあうシステムではないので評価なんてめったにつかないんです。
ただ評価がついてるのとついてないのではカート獲得にも影響されますし、何よりお客様の信頼度が違います。
なので評価をもらうとうのも立派な作業になるわけですね。
その為に何ができるのかということですが、
それが「評価リクエスト」です!!
評価リクエストとはお客様に対して評価のお願いをすることですね。
では実際にお客様に評価リクエストをするための方法を書きます。
まずはアマゾンのセラーセントラル画面を開きます。
↓ ↓ ↓
そして赤丸で囲んである【注文内容の表示】をクリックします。次にこのような画面になりますよね。
↓ ↓ ↓
ここで購入していただいた商品が出てきますので、各商品の詳細の所に購入されたお客様の名前があるのでそれをクリックします。
すると次のような画面に変わります。
↓ ↓ ↓
ここで件名の所をクリックし評価リクエストを選びます。
そしてメッセージの所にお客様に送るメッセージを書きます。
私が使っているテンプレートを載せておくので自分なりにアレンジして使ってください。
評価リクエストテンプレート
○○様
Amazon出品者の「あなたの店舗名」の○○と申します。
この度は「商品名」をご購入頂き、誠にありがとうございます。
商品のほうは迅速かつ丁寧に発送させて頂きましたが、
弊社の商品に問題はございませんでしょうか?
商品に問題がある場合はご連絡いただければすぐに対応させて頂きます。
「あなたの店舗名」は、これからもお客様のご満足をしていただけうよう努めて参ります。
よろしければ、Amazonのアカウントサービス⇒注文履歴⇒『出品者を評価する』より、弊社の評価をお願い致します。
スマホサイトやスマホアプリからの評価はできませんのでPCサイトからお願い致します。
このたびは、素敵な出会いをありがとうございました。
これからも「あなたの店舗名」を宜しくお願い致します。
あなたの店舗名 〇〇(名前)
こんな感じで送るようにしています。
ただ毎日この作業はするのはちょっと大変なので私は1週間に1回を目安に送っています。
初心者時代は評価をつけてもらうことが非常に大事なのでこういった作業は大変ですが積極的にした方がいいですよ♪
次回は評価をもらったあとの対応メッセージのテンプレもご紹介したいと思います。
以前の記事でも評価の大切さは書いているのでよかったらこちらも確認してくださいね。
↓ ↓ ↓
Amazonせどりで評価をもらうことの重要性【こんなに嬉しいことはない!】
ランキングに参加しておりまーす!
ポチっとしていただきますと嬉しいです♪
ブログ更新にご協力ください!!
記事を読んで何か疑問・質問・感想などあれば遠慮なく「問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。
あなたのお力になれることは全面的に協力しますよ!!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。