Amazon お客様からのTEL【ミスをしたら素直に謝まる】
Amazon お客様からのTEL【ミスをしたら素直に謝まる】
出品時の確認をきちんとしよう!!
今日本業のデスクワークしてたら知らない番号から電話が入ったんです。
あ!!ちなみにこの電話の話はタイトルの電話の話じゃないんですよww
このあと本題に入りますね。
話を戻しまして、電話がなって今までなら知らない番号はでなかったんですが、Amazonで販売を始めてからお客様からかかってくるかもしれないので極力でるようにしてるんですね。
それで出てみたんです。
相手「すいません。Amazonで販売されてる○○さんですか?」
私「はい。そうですが。」
相手「私、楽天の○○と申します」
楽天?・・・楽天??・・・野球???
楽天イーグルスのスカウトキターーー!
当然違います(笑)
相手「現在Amazonで販売されてますよね?楽天でも販売をしていただけませんか?」
私「すいませんが本業もありますのでそんな余裕まったくないです。」
というかそんなノウハウ持ってないわい!!
なんやかんや話しました。
Amazonは副業でやってること、ゆくゆくはどうしたいか?などなんか人生相談にのってもらってる感じになったんですよね(笑)
それでセミナーに誘われました。奈良でもあるみたいですよ。
楽天てこういう出店の勧誘ってしてるんですね!
ちょっとビックリでした!!
まあこのあとかかってきた番号をちゃっかりネット検索しました(笑)
ちゃんと楽天でした。
さて本題に入りますが、
先日本業の仕入れに行ってるときに1本の電話が入りました。
知らない番号だったんですが恐る恐るでると、
お客様「すいません。Amazonで買い物した者なんですが。」
すごく大人しい感じの女性の声でした。
お客様「先日買った入浴剤なんですが、届いたのが1個だったんです。BOXを頼んだはずなんですけど」
私「???はい?えーすいません。商品1個で販売させていただいてるんですが。」
お客様「商品ページにBOXと書かれててBOXで届くと思ってたんです」
私「少々お待ちいただけますか。」すぐに確認。
ガビーーン。BOXってなっとるやないかーーーい。なんでこんなんも気つかへんねーーん俺(泣)
私「申し訳ございません。こちらの見間違いで出品するページを間違っていました。」
お客様「ただBOXで欲しいだけなんで、BOXはありますか?」
私「BOXは商品数がないので申し訳ないんですができないんです」
という流れで返金で対応していただきました。
本当に申し訳ないと思いました。
わざわざ買ってくれたのに返金手続きはしないといけないし、思っていたもの違うし。
自分だったら嫌だもんね。
でもそのお客様は怒りもせず、納得してくれました。
出品時の確認はきちんとしないといけないね!!
そして言い訳なんかせず素直に謝りましょう!!
商品ページの画像が単品だったのと、値段が1000円以下だったのでBOXなんてまったく思わなかったんだけど、よくよく商品説明とかみると【24個入り】って書いてあった(泣)
でも他にも出品者がいて同じ値段で出してるわけ。
だからその出品者にメールしました。
この商品は単品販売なんですか?セット販売なんですか?ってね。
じゃあ回答は単品での販売になります。って返ってきたんだよね。
そのあとその出品者は商品ページから消えていましたwww
以外にみんな気づかず出品してるってことですよね。
みんな間違ってるからって良いはずないけどね!!
まあ皆さんはこんな間違いはしないと思うんですが、出品時はしっかり商品ページ確認して出品しましょうね!
副業を始めるといろいろとトラブルもありますね。こういう時モチベーションさがったりしますが、せどりをする上でモチベーションを持続させることは大切です!モチベーションを持続するためにどうするかという記事を書いてますので良かったら読んでみてください。
↓ ↓ ↓
せどりでモチベーションを持続させるためには?【せどりを忘れるに限ります!】
ランキングに参加しておりまーす。
ポチっとしていただけると嬉しいです♪
ブログ更新にご協力ください!!!
記事を読んで何か疑問・質問・感想などあれば遠慮なく「問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。
あなたのお力になれることは全面的に協力しますよ!!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。