副業始める理由【会社に依存せず生き抜く為に】
2015/08/19
副業 始める 理由【会社に依存せず生き抜く為に】
これからの時代は自分で稼ぐ力をつけることが必要。
みなさんはどんな生活に憧れをもちますか?
お金の心配もなく、やりがいを感じ好きな仕事をして自由に暮らしたい!!
まあ仕事もしたくないって人もいるかもしれませんがww
こう思ってらっしゃる方が多いのではないかと思います。
ただ現実はどうでしょうか?
やりたくもない仕事をし、給料もあがることなくストレス値だけは上がっていく毎日を続けている方が多いのが現実。
ただそこに生活があるから仕方なく働いている。
最近この考え方が正しいのか?と思うようになりました。
会社に勤めて、嫌な仕事でも我慢してこなさなければいけない。
前に読んだ三輪明宏さんの本に「仕事でもらう給料は我慢料」と書かれていました。
ものすごく納得させれらましたね。
上司に愚痴られようが、得意先に怒られようが我慢しなければいけない。
その報酬として給料をもらうわけですね。
この生活をずっと続けて行く先に何があるんだろう。
そんなことを思うようになりました。
まあ私の仕事場の上司は基本的に良い上司だと思うので、上下関係で嫌なことはないんですが、
やはり給料がどんどんあがるという期待もできないし、税金もあがるばかり。
本業だけではゆとりがある生活なんて到底できない。
ローンもあるし、子供の教育費もかかってくる。
この現状を打破するためには副業しかない!ってことで始めたんですね!!
理想をいえばせどり1本で生活していけるならそれが理想ですが、今の現状の状態で1本に絞るのはちょっと難しいので今は本業と副業のダブルでやっていきます。
ただ会社だけに依存していても生活は良くなりません。
だから自分で稼ぐ力をつけるしかないです!!
自分で稼ぐ力とは!?
私なりの解釈ですが「時代の流れをよみ変化に対応できる能力(セールス力)」だと思っています。
いかに時代に合ったサービスを提供できるか?というのが大事かと。
本業のほうでも最近はチラシをだしてもお客様はきてくれなくなりました。
お客様の思考が変わったんですね。
私たち店側がお客様を探すことができなくなったんです。(まあ顧客が減ったって事なんですが泣)
お客様自身が欲しい物を求めて探すという風に変わってしまったんです。
だから求めてもらえるサービスを提供できないといけないわけですね。
これからは自分自身が提供するコンテンツや価値を高めて、それを洗練していかないと時代と共に淘汰されていきます。
せどり始めたけど、バーコードリーダーっているの?バーコードリーダーについての記事です。
↓ ↓ ↓
副業せどりにバーコードリーダーは必要か?【副業せどらーだからこそいるんじゃない?】
ランキングに参加しておりまーす。
ポチっとしていただけると嬉しいです♪
ブログ更新にご協力ください!!!
記事を読んで何か疑問・質問・感想などあれば遠慮なく「問い合わせ」からお気軽にご連絡ください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。