無料レポート ノウハウ収集は必要!?
無料レポート ノウハウ収集は必要!?
無料レポート・ノウハウをたくさん集めることに注力するのではなく、
手に入れたレポート・ノウハウを自分で実践し検証することに注力せよ!!
せどりを始めて間もない方は無料レポートダウンロードしまくってませんか??
無料レポート探しまくってダウンロードしまくるパターン。
ちょっとやばいです。
せどりの世界で俗にいう【ノウハウコレクター】ってやつです。
ノウハウコレクターって聞こえは良いですが、集めることが目的みたいになってるんでよろしくないです。
とにかくいろんなノウハウ・情報を集めると稼げるようになるんでしょ!?って思ってませんか?
そんなの絶対無理ですから!
だってよく考えてみてください。
例えばあなたが野球を始めたとします。
そこで野球の本を買い漁り、すべて読んだとしますよね。
これであなたは野球をすることができますか?
できませんよね?
なんでも練習をして失敗をしてそれを繰り返し成長していくものです。
トライ&エラーですね!!
なのでいくらレポートを読み漁っても成長しません。
沢山読んだから成長した気になるんですね。
私もそうだったんでww
このパターンにはまってしまい読み切れないほどの未読メールがたまりました(笑)
最高300件近く未読たまったことありますwww
しかし私は今でも無料レポートはダウンロードしています。
無料でもすごく有益な情報を提供してくださる先輩方がたくさんいらっしゃいますので。
但しなんでもかんでもダウンロードすることはやめました。
いくつかに絞ってダウンロードし、そのレポートを読み自分で実践し検証するようにしています。
それを何度も検証するようにしています。
私はこれが大事だと思います。
もちろんお金があって有料コンサルや有料ノウハウを手に入れれるのであればそちらの方が良いと思いますが、
余裕がなければまずは無料レポートを検証してください。
何度も言いますがくれぐれも集めることに注力しないでくださいね。
手に入れたノウハウを実践し検証することに注力してください。
初心者の方が仕入れを始めて知らないうちに大型商品仕入れてて運賃高いわ、手数料高いわで利益全然ないじゃんってならないように、
事前に大型商品の見分け方知っておきましょうね。私は知らずに仕入れしちゃったんで(笑)
大型商品の判別方法について書いた記事はこちら
↓ ↓ ↓
Amazon 納品 大型判別方法【知らずに仕入れてたよー!!】
記事を読んで何か疑問・質問・感想などあれば遠慮なく「問い合わせ」からお気軽に連絡して下さい。