せどり以外の収入源を得る為に【ランキングあがってキターー!!!】
2015/08/06
せどり以外の収入源を得る為に【ランキングあがってキターー!!!】
副業せどらーマッキーのせどりブログをご覧いただきありがとうございます。
ランキングに参加しておりまーす。
こちらからポチっとしていただけるとありがたいです。
今日は本業のお店の棚卸しでした。
お店は店頭にも商品が溢れているから灼熱地獄の中商品をピコピコしてました。
朝から熱中症なりかけww
棚卸しって業者入ったりとかメーカーさんに来てもらってやってもらう店って結構多いと思うんだけど、私が勤めてるお店は従業員全員必死にとるんだよね。本当に必死ww
私の働いているお店には何百万点という商品があるのでそれを10人ぐらいでとるのは本当に大変。
これが明日も違う店舗であるんだよね(泣)
頑張ろう!!本業も手を抜いちゃいけないからねー!
そうそう!人気ブログランキングなんだけど、ついに!ついに!!
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
↓ ↓ ↓
30位台にランクインしましたー!
証拠画像がこちら
↓ ↓ ↓
最近毎日記事を更新しているのでそれが良い感じに反映されてきたかな。
毎日きちんとそれなりの文字数で更新することの大切さを知ったのはある教材を手に入れたからなんだけどね。
私も始めはせどりからスタートしてとにかく仕入れして売ることに対しての勉強しかしてなかった。
ただとあるブログでせどりをするなら必ずブログはした方が良いって書いてあったんだよね。
そのブログを書いている方から教材を購入して勉強させていただいている。
いずれこのブログでも是非紹介させていただきたいと思っています。
じゃあ何故せどりブログをしたほうが良いのか?ってことなんだけど、
自分がせどりに関して得たノウハウだったり経験を1つ1つアウトプットすることによって自分の記憶に残していくことができる。
これって本当に大事。
情報をインプットしても自分なりの言葉に置き換えてアウトプットしておかないと記憶は定着しない。
これをしておかないとせっかく得たノウハウや情報も記憶がうやむやになりあとで書き記すことができないよね?
だから初心者のうちにこそブログを始めるべき!!
「せどりを始めたばかりでノウハウもスキルもないからブログに書くことなんかない」とか思わなくていいからね。
せどり初心者だからこそ思うこと、感じること、失敗したことを記事にすればいい。
初心者のときの思うこととか、感じること、失敗ってせどりを始める人とか始めてすぐの人にはすごく役にたつから!!
いろんなツールの使い方だったり、FBAの発送方法だったりか、そういったマニュアル的なことってみんなが記事にしてるしからあまり魅力を感じないけど、初心者の失敗だったりとか悩みはあまり見かけることはないので良いと思うよ。
とにかくせどりを始めたならブログも一緒に始めると良い。
そんなわけでせどりを始めた頃の悩みを書いた記事があるのでそちらも合わせて読んでほしい。
↓ ↓ ↓
記事を読んで何か疑問・質問・感想などあれば遠慮なく「問い合わせ」からお気軽に連絡してください。
本日も最後までお読みいただきありがとうございます。