こち亀 40周年 連載終了【値上がり確定!? グッズは要チェック】
2018/08/27
こち亀 40周年 連載終了【値上がり確定!? グッズは要チェック】
200巻という区切りのタイミングですっと去るのが両さんスタイル!?
本業バイヤー・副業バイヤーの★マッキー★です。
こち亀まさかの終了宣言でしたね・・・
今回はこち亀の歴史、
そしてこれからの動向をチェックしたいと思います!
こち亀の歴史
こち亀こと
「こちら葛飾区亀有公園前派出所」
連載がスタートしたのは1976年(昭和51年)
週刊少年ジャンプで連載。
まだ僕生まれてないですね(汗)
単行本の発行部数はなんと!!
累計1億5600万部以上と言われています。
そして今年で連載40周年という節目を迎えます!
この年数は少年誌至上最長記録と言われており、
ギネス世界記録に認定されているそうです!!
最終巻200巻最終話のジャンプの発売日は?
1976年の連載開始から一度の休載もなく掲載されてきた「こち亀」
そんなすごい漫画の最終回が掲載されている
週刊少年ジャンプの発売日は
2016年9月17日(土)
なんとコミック200巻も同時に発売されます!!
しかも200巻は
●通常版
●特装版
の2種類が発売されます!!!
正式には
●通常版:こちら葛飾区亀有公園前派出所 200
●特装版:こちら葛飾区亀有公園前派出所 200 特装版 40周年記念
特装版は40周年記念ということで
通常版と比べページ数も多いようです!!
特装版の初版発行なんかは後々値段上がってくるんでしょうね♪
そして最終回が掲載されている
週刊少年ジャンプ42号ですが、
こちらもかなりの確率で値段は上がるでしょうね♪
過去にナルトの連載終了時は
一時期値段が2000円まで高騰しました!!
今回もその可能性は高いですね♪
ちなみにナルトの連載終了のジャンプのモノレートはこちら
こち亀終了で関連商品の動きは?
この問題がせどらーにとっては一番重要ですよね♪
まずこち亀終了と聞いて、
せどらーが真っ先に思い浮かべるのは?
そうコミックセットです!!
今回は連載終了といういきなりの事なので
一時的に値段が高騰します!
トレンドせどりの種類は基本的に2種類あります。
一つは今回のような、
連載終了や連載再開という
急遽値段が高騰するパターン。
もう一つは、
映画化・アニメ化・ドラマ化などで
値段が高騰するタイプ
映画化などのタイプは事前に仕込むパターンですね。
しかし今回のような連載終了のパターンは
急に起こります。
なので情報を早く察知し、
早く商品を回収しなくてはいけませんね!!
関連商品のチェックも必須です♪
DVDやフィギュアなどもチェックしておくと良いですね♪
あと9月14日から東京の日本橋高島屋で開催される
こち亀展のグッズも要チェックですねー♪
では今回はこのへんで!!
せどらーにとってはボディーブローのように
じわじわ効いてくるAmazonFBAの手数料改定
今年も値上げ確定のメールがきましたね。
その内容について解説しています。
⇒手数料改定 FBA Amazon【2016年10月21日より変更】
ポチ応援お願いしますー!!
記事を読んで何か疑問・質問・感想などあれば遠慮なく「問い合わせ」からお気軽にご連絡くださいね。
あなたのお力になれることは全面的に協力しますよ!!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。