Amazon FBA 販売不可在庫の理由を知る方法
2016/05/10
Amazon FBA 販売不可在庫の理由を知る方法
返品理由は問い合わせでないとわかりません!!
今回はFBA在庫の商品が返品された場合の
返品理由を知る方法を解説します。
僕は本業でも物販をしていますので、
よくあることなんですが、
物販をしている以上、返品というものは
切っても切れないことなんですよね。
ただありがたいことに、
FBA納品した商品の返品・返金対応は
全てAmazonがやってくれるので、
すごく助かりますよね♪
自己発送だと、返品・返金対応は全て自分でやらないといけない。
これはすごい労力とストレスが発生するよね!
なので極力避けて通りたい所なんだけど・・(;´・ω・)
まず、FBAで販売不可になった理由の確認なんだけど、
セラーセントラルの【在庫】を選択して
次に【在庫管理】を選択する。
在庫管理画面の上部に【販売不可在庫の返送/所有権の放棄】
という項目があるので選択する。
次に現在販売不可になっている商品リストが表示されるので、
その商品の販売不可数量の所を選択してみよう。
そうすると商品がなぜ返品されたのが下記のように記されているのでわかる。
ここからの実際の返送方法は別記事で紹介しているので
そちらで確認してください。
次に実際に返送された商品の何が悪かったのかを
知る方法を解説します。
販売不可商品の何が悪かったのかを確認するためには、
Amazonテクニカルサポートに問い合わせないとできません!
では順に解説していきます。
まず販売不可になた場合は、Amazonからメールがきます。
上記のようなメールがきます。
気を付けてほしいのが、
画像でも赤線を引いていますが、
期日までに返送処理をしないと、出品者が費用負担で廃棄処理されてしまいます。
期限は3ヶ月になるので、見逃さないように注意しましょう!
次にセラーセントラルの【在庫】⇒【在庫管理画面】を選択。
在庫管理画面の上部に【販売不可在庫の返送/所有権の放棄】
という項目があるので選択する。
表示されたページに販売不可在庫の商品一覧が表示されます。
販売不可在庫一覧の中央に【FNSKU】があるのでこの番号をコピーします。
そしてページの右上になる【ヘルプ】を選択します。
次に【お問い合わせ】を選択。
問い合わせ画面に移行するので、
内容の選択で【フルフィルメントbyAmazon(FBA)】を選択
内容がプルダウンされるので、
【上記以外のFBAの問題(注文・在庫状況など)】を選択します。
次に【Eメール】を選択します。
送る内容に先ほどコピーした【FNSKU】を貼り付けます。
内容は以下のような文章で良いと思います。
返信先のメールアドレスが合っているか確認し、
【送信】を選択します。
※よほど緊急性がある場合は電話番号も記入しておけばいいですが、
今回のような件は急ぎではないので、電話番号は載せないです。
以上で確認方法の解説は終了です。
後日(早ければその日)Amazonより理由が記載されたメールが届きますので、
確認してください。
下記は僕の販売不可商品の理由を聞いた回答です。
この理由を仕入れたお店で説明して返金・交換対応してもらえますね!
ちなみに販売不可商品の返送方法は、
こちらを参考にしていただきたい。
↓ ↓ ↓
Amazon FBA在庫 返送方法【販売不可商品の返送方法も解説】
ポチ応援お願いしますー!!
記事を読んで何か疑問・質問・感想などあれば遠慮なく「問い合わせ」からお気軽にご連絡くださいね。
あなたのお力になれることは全面的に協力しますよ!!